シール・ラベルの基本構成は、製品によってさまざまですが、主に4つの構造でできています。
                  インクを印刷する「素材」、いろいろな粘着度の「糊」、表面を保護する「表面加工」、「台紙」です。
                  シール製品は、さまざまな種類の「素材、糊、加工、台紙」を組み合わせてできています。
                    
 特 徴
          
                  紙製の特徴は、さまざまな種類の素材があり、糊との組み合わせも多く、比較的低価格でシールを製作することができます。
                  フィルム製と比較すると、水に弱く破れやすいといった、耐久性に劣る短所はありますが、低価格で製作でるメリットがあります。
                   
 特 徴
          
                        紙製と比較すると、耐久性・耐光性に優れ、屋外での使用に最適です。長期間使用するシールに使用されます。また、糊との組み合わせも豊富にあります。
          紙製より材料費が高価なため、一般的には単価が高くなります。
          
          
           種 類
          
          【PET紙】
          
          ポリエステル素材で、透明、マット透明、銀(ツヤ・ツヤ消)、金(ツヤ・ツヤ消)、ヘアーラインなど多くの種類があり、耐熱性、耐久性に優れいます。フイルム厚は25μ〜250μまであり、 糊との組み合わせも豊富にあります。
          
【合成紙】
          
          プラスチックを主原料に製造された紙で、耐水性・耐久性・印刷適性に優れています。 フイルム厚は80μがあり、糊との組み合わせも豊富にあります。
          
【塩ビ紙】
          
                              塩化ビニル樹脂から製造された紙で、対候性・耐久性に優れた素材です。フイルム厚は80μと100μがあります。
                               
          
〒460-0007
        名古屋市中区新栄1-31-21
TEL 052-241-6318
        FAX 052-263-9620
        MAIL info@kouondou.com